やっぱり子供が好き

query_builder 2022/10/03
ブログ
22304446_m

4月からサポートさせていただいていたクライアント様(30代・女性)から嬉しい知らせが届きました。

今回のクライアント様は、これまで保育士の仕事をされていましたが、いろいろあったそうで一旦保育士の仕事を離れ、一般事務の仕事に移りたいとのご相談でした。

第一印象では、癒し系の可愛らしい方。
直観的に保育士のほうが向いているのでは?と思いましたが、ご本人様の意向を尊重すべく、一般事務向けの応募書類の作成をサポートしました。

文章のセンスがおありのようで、なかなかいい応募書類を作ってこられました。
訴求力の点で若干の助言をさせていただいたところ、その修正もなかなかいい感じでした。

まずは病院の一般事務の求人に応募。
案の定、あっさりと内定となりました。
しかしながら、面接の感触から思っていたのと何かが違うということで内定を辞退。
本当に一般事務の方向でいいのか、迷いが生じてきたご様子でした。

そこで、心理検査に興味ある?と持ちかけたところ、是非やってみたいとおっしゃるので、正式な検査方法ではないので目安にしてねということで心理検査を実施。
検査結果は、「誠実で責任感の強い理想主義者。周囲との調和を大切にしているし、合意を尊重しているタイプ」と出ました。
するとご本人の中で腑に落ちる点があったようで、
「やっぱり保育士の方向で行きます!」
とのこと。
何かが目覚めたご様子でした。

今度は保育士向けの応募書類の作成をサポート。
コツを掴まれたようで、なかなかいい感じの書類が出来上がりました。

小規模の保育事業を行っている求人に応募されたところ、書類選考はすんなり通過。
面接を受けたところ、その場で採用内定を言い渡されたそうです。

何とも素晴らしい展開。
彼女の良い面が出て、それが求人側の希望とマッチしたんでしょうね。

相談当初のご様子と打って変わって明るくなられ、11月から保育士として復帰されることに。
そして「仕事が始まるといろいろあると思いますが、相談できる人がいることに安心感を感じています。」とのこと。

こんなに嬉しいことはありません。
そうですとも。何かあったら相談に乗りますから安心してくださいね!

心理検査にも興味を持たれたご様子で、
「今度正式なやつを受けたいです。」
とのこと。
ありがたや~。

保育という教育に関わられる方なので、心理検査で自己理解を深めておくことは、きっとお仕事にもプラスになると思います。

内定おめでとうございます。
関わらせていただいたことを嬉しく思います。



ということでピアノの音と旬君の声が聞こえてきたので恒例のプレモルデー!

期間限定の「ダイヤモンドホップの恵み」で祝杯をあげさせていただきました。








PAL CRAETIONSでは、以下のラインナップを取り揃えて、クライアント様のより良い未来の創造をサポートさせていただいております。

・就職・転職支援セミナー
 未来共創コーチがお届けする就職・転職支援セミナー。
 内定を勝ち取るノウハウを詰め込んだセミナーです!
 詳細・お申込みはこちら

・コーチング
 10月の体験コーチング(先着3名様)実施中です!
 詳細・お申込みはこちら
   
・カウンセリング
 10月の体験カウンセリング(先着3名様)実施中です!
 詳細・お申込はこちら
  
・SOURCEワークショップ
 「あなたの人生の源はワクワクすることにある」でおなじみのSOURCE。
 あなたもワクワク人生をスタートしましょう!
 発見編の詳細・お申込みはこちら
 活用編の詳細・お申込みはこちら
  
・自己理解セッション(心理検査MBTIを用いて)
 納得感があると好評のMBTI。
 自分の性格タイプを理解すれば、他者理解にもつながりますよ。
 詳細・お申込はこちら
  
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

NEW

  • SOURCEワークショップ 1月のご案内

    query_builder 2023/01/09
  • 謹賀新年

    query_builder 2023/01/01
  • 2022年もお疲れさまでした。

    query_builder 2022/12/30
  • 12月の就職・転職支援セミナー

    query_builder 2022/12/04
  • 自己理解セッション 12月のご案内

    query_builder 2022/12/01

CATEGORY

ARCHIVE