スイッチぃ~ON!
ここ最近、巷で第7波という言葉をよく聞くようになりました。
以前のように行動制限はされていないものの、感染拡大や医療逼迫のニュースなどを見聞きすると、自主的に検討しなきゃなということも出てきます。
そこで、お世話になっている某公共機関の職員さんに、ちょっと提案してみました。
「リアル会場でのセミナーが中止になっても、オンラインでできるように準備しておきませんか?
一応、オンラインセミナーの開催実績はあるし、すぐにでも協力できますよ。
それに、オンラインなわけですから出勤しなくでも開催できるという事例を作ってみるのも大切では?」
すると職員さん、
「じ、実は来週あたり相談しようと思っていました。」
な、な、なんと、お互い思っていることが一致。
お互いの考えを擦り合わせましょうということになりました。
すると私の改善意欲が、スイッチぃ~ON! ワン、ツー、スリーっ!
(↑わかる人にはわかる懐かしいフレーズ(笑))
会社員時代にも改善活動はあったのですが、どうにもやらされ感が強くて私の勝手な受け取り方ですが)好んでやりたいとは思っていませんでした。
ですが、やりたいことより良くできるのなら、そのための改善は進んでやりたい気持ちになりますね。
そこで、会社員時代に教わった改善手法「DMAIC」を思い出し、サイクルに沿って案を作成してみることにしました。
製造業界の方はご存じかもしれませんが、DMAICはDefine、Measure、Analys、Improve、Controlの5つの活動フェイズのイニシャルを繋げた名称で、問題・課題解決に用いられるシックスシグマの代表的活動サイクルです。
ざっとこんな感じのサイクルになります。
Define (定義):問題・課題の現状把握とプロジェクトゴールの設定
Measure(測定):現状把握を行うためのデータ収集と測定方法の決定
Analyze(分析):問題点や因果関係の把握と要因推定
Improve(改善):改善策立案と検証実験の実行
Control(定着):対策効果の確認と定着化
ま、専門家じゃないので今回はあまり難しく考えず、このサイクルに沿って考察すると、私の考えはこうですよといった提案のためにやってみました。
まずはマインドマップで考えを書き出し、構成を検討。
それに沿って、PowerPintにまとめてみました。
急いで作ったので、粗削りではありますが、まあまあのものができたんじゃないかなと自画自賛しています。
100%私の意見が通ることは難しいかもしれませんが、前向きな意見交換を行って、より良い事例が作れるように取り組んでみようと考えています。
再就職支援セミナーのオンライン化、実現すると嬉しいな。
なんだかワクワクしてきたよ♪
PAL CRAETIONSでは、クライアント様のより良い未来の創造をサポートさせていただくべく、以下のサービスを提供しております。
・コーチング
8月の体験コーチング(先着3名様)実施中です!
・カウンセリング
体験カウンセリングも実施しております。
・SOURCEワークショップ 発見編・活用編
・自己理解セッション(心理検査MBTIを用いて)
お気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2023/01/09
-
謹賀新年
query_builder 2023/01/01 -
2022年もお疲れさまでした。
query_builder 2022/12/30 -
12月の就職・転職支援セミナー
query_builder 2022/12/04 -
自己理解セッション 12月のご案内
query_builder 2022/12/01
CATEGORY
ARCHIVE
- 2023/012
- 2022/123
- 2022/115
- 2022/1010
- 2022/097
- 2022/083
- 2022/077
- 2022/062
- 2022/051
- 2022/041
- 2022/031
- 2022/021
- 2022/013
- 2021/121
- 2021/111
- 2021/101
- 2021/091
- 2021/081
- 2021/071
- 2021/061
- 2021/051
- 2021/042
- 2021/032
- 2021/021
- 2021/012
- 2020/122
- 2020/113
- 2020/101
- 2020/092
- 2020/087
- 2020/072
- 2020/062
- 2020/053
- 2020/021